2外はSセメで優上レベルの人も復習すべきでしょうか?正直毎日やってきたことなのでそう簡単には忘れないと思いますし、すぐ思い出せそうな気がします。
そう思っているのは今のうちだと思います。Sセメ優でも落単した人はいますので、適度に触れておきましょう。
質問日:2022/3/14
Q. 既出だったらすみません…物化選択で高校生物を履修していなくても、基礎生命科学実験にはついていけますか?
Q. 文2のB1なんですけど、どうやったら松尾研行けますか??
Q. 第二段階の方が第一段階よりも底点下がりますよね?いまいちシステムが理解できていないですあせ
Q. 77良って、優3割規定のせいですか?それは79良だけですか??
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。