インターンの応募条件に「Excelの基本操作ができる」とあるのですが、基本操作とは具体的にどのようなことだと思いますか?
ネットから引っ張ってきて加工しましたが、Excelの基本操作といえばこの辺ができれば十分だと思います!・入力&コピー&ペースト・保存方法&印刷設定(余白、範囲設定)・セルの書式設定・罫線を引くなど、表作成・足し算、引き算などの四則演算・関数(sum関数・average関数・if・count)・グラフ&図面描画
質問日:2022/3/14
Q. レポート一発評価の科目を撤退する際はレポートを出さなければそうなるのでしょうか?そもそも撤退と不可の違いがわかりません(撤退も不可も基本平均点には参入されないのではないですか?)
Q. 後期教養の地域研究か国関に行こうと思っているのですが、それらの学科は英語がひかくてき強い人が多いのですか?(帰国子女や留学生、留学経験のある人が多い印象がありまして…)
Q. 要望科目って全部履修していなくても大丈夫なのでしょうか時間割とかの関係で取れなかったとか
Q. 2A以降医学部は月から金まですべて1ー5限があるって本当ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。