インターンの応募条件に「Excelの基本操作ができる」とあるのですが、基本操作とは具体的にどのようなことだと思いますか?
ネットから引っ張ってきて加工しましたが、Excelの基本操作といえばこの辺ができれば十分だと思います!・入力&コピー&ペースト・保存方法&印刷設定(余白、範囲設定)・セルの書式設定・罫線を引くなど、表作成・足し算、引き算などの四則演算・関数(sum関数・average関数・if・count)・グラフ&図面描画
質問日:2022/3/14
Q. 理科一類から医進するための条件は2Sまでに生命科学1か2の単位を取ればいいのでしょうか?
Q. 理一の1sで総合科目0(つまり23単位)って少なすぎですかね?進振りで行きたいところが割と点数高くて、必修で高い点数を取るために総合0にしようかと思ったのですが、周りがみんな30近く取っていたので、、
Q. 東大理3の1年ですが、1科目不可ってしまいました。医学部行けるでしょうか?心配で
Q. 聴講とモグリって何が違うんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。