1Sを取りすぎてしまい絶望したのですが、進振りを考えると、・必修はちゃんと点数取る・総合は欠席→再履しない限りは点数取るの作戦でいいですか?
正しいです!欠席→再履を2Sは勿論1Aの科目では行いづらいので、その点はご注意ください。(1Aでやっていて2Sで開講されない科目も多いので)
質問日:2022/3/14
Q. itclmsの問い合わせって自分以外の受講者にも見えるんですか?
Q. 理系です。1Sを27単位にしても、1Aいこうに余裕で単位を取り切ることはできますか?
Q. 手書きでもWordだもOKのレポート課題があるのですが、みんなWordでやってるように感じます。これは何故でしょうか?手書きの方が楽な気がするのですが。
Q. 理科1類のB1です。いつもお世話になっています!微積、線型、数学演習で授業に出席し、期末も受けたのにもかかわらず欠席という評価となってしまいました...これは教員側のミスという認識で大丈夫なの....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。