Aセメのシラバスや時間割は例年ならいつ頃発表されるのでしょうか…そもそも今まではどうやって紙媒体のものを配っていたのですか?1SをAセメで取り返さないといけないので教科書とか早く準備したいなと思ったので…
Aセメのシラバスは、2019年度は9月10日に公開されます。早めに準備するなら、参考程度に昨年度のものを調べてみてはいかがでしょうか。紙媒体のは、アドミニ棟に置いてあるのを取りに行く形態でしたね。1Sの時は諸手続きの際に貰いました。スマホが通じない1号館で手続きだったので、ノロノロ進む列でずっと読んでいました笑
質問日:2022/3/14
Q. 夏休み中に免許を取ってから東京に行きたいんですけど、始業の日の前日くらいに行けば支障はないでしょうか。
Q. 基本平均点の東大生平均がおよそ75点だという話をよく聞くのですが、それは2S終了時の事なのでしょうか…?UT-BASEさんの体感で教えて頂きたいです。
Q. 文一で2SまでTLP続けると、何の算入もされない単位をただ生み出すことになりますよね…
Q. 理三で医学科志望なんですが、医学部2aから始まるってことは、1aの必修単位落としたら即留年ってことですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。