理科1類の一年です。力学aの単位落として、2sで再履修する場合、満点は50点になるということですか?
『履修の手引き』40ページの通り、満点は50点です。↓注意点↓✕50点満点で採点して成績を出す〇100点満点で採点して50点を超えた分については没収
質問日:2022/3/14
Q. 現在、シラバスやITCLMSの検索ではAセメに開講する講義が検索出来ませんが、それらはどこ調べればよいですか?
Q. 新入生なのですがS2に取る予定となっていたクラス指定の英語中級の抽選に全落ちしてしまい内容的にかなり厳しいものしか残っていませんこの場合aセメで2単位とって2年になってからもう1単位を取ること....
Q. 文一2年で法学部第3類に進む予定なのですが、持出科目のうち「憲法」・「民法第1部」・「刑法第1部」を履修する場合、第三類の選択必修【法学】4単位を「刑法第1部」で満たすため、無理に「法社会学」....
Q. 資産運用に長けるためにはどの学部がおすすめですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。