今度の試験はutasに現時点で載っている試験のみが記載されている時限に行われるという認識で良いですか?
一応それで大丈夫だとは思いますが、一般に、教員が口頭で伝えるだけで、UTASには反映されない試験(通常の授業日の最終回にやる、補講日にやる等)がないとは言い切れないので、そこだけ注意しておきましょう。
質問日:2022/3/14
Q. Sセメで○○語を欠席してしまった場合、Aセメスターで単位が取れれば、来年の1Sセメでのみ再履修すればよいのでしょうか?
Q. 経済学部進学希望なのですが、2aの多忙さを知って今期の履修について悩んでいます。学部進学後の3年でも前期教養の授業を受けることは可能ですか?
Q. 情報、別に本質は理解してないんですけど過去問は教科書見たら取れそうぐらいな感じになってきたんですけど、こんなもんで良いんですかね??
Q. 総合科目は単位取得しないと(落単すると)基本平均点には含まれないと思っていたのですが、そうではなくて履修登録した時点で基本平均点の算出に含まれるのは確定するのですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。