いつも貴重な情報ありがとうございます!質問箱対応の印象が強すぎてわからなくなってきたのですが、UT-BASEさんの本業(?)って何なのでしょうか?
一言で言うと、情報メディアです。https://ut-base.info/サークル・学科・キャリア等について「選択肢の情報を集約する」ことで、「全東大生が等しく選択肢を知り、比較検討できるようにする」ことを目指しています。
質問日:2022/3/14
Q. 経済学部でゼミに入るには、sセメの成績は重視されますか?
Q. 農学部や工学部の指定平均点について質問です。撤退した科目(テスト欠席して0点になった科目)は、計算の中に含まれてしまいますか。上記の二学部については、追い出しが効かないのでしょうか。
Q. 総社と社学の違いについて、ディスカッションの有無、研究内容の違い、英語を使う機会についても教えてください
Q. 平均点とか重率とか、進振りに関する用語が全然わかりません。まとめて解説されてるサイトとかないんでしょうか。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。