進振りの段階(2s)で将来設計が決まっていない人もいますか?興味だけで進むと後悔しますかね
当然、将来設計が決まってない人も多いです。さらに、成績が足らずに不本意な進振り結果になる人もいるので、興味だけで進むのも全然アリだと思います。普段過ごしていくうちにやりたいことが出てくるかもしれないですね
質問日:2022/3/14
Q. 2年生で第二外国語の必修の授業ってないですよね?
Q. 法学部の2Aの持ち出し科目で必修科目はどれですか?
Q. 一年生次に留年することもあるんですか?(自主的なもの以外で)
Q. 1Sで第二外国語インテンシヴ四単位を落とした場合、1Aで再びインテンシヴをとって四単位確保すれば追い出しが可能ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。