2浪して文1に入ったのですが就職が心配です法曹志望なので予備に受かって何とかカバーしようと必死に勉強しているのですが大丈夫でしょうか...?
2浪していた代表です。たまたまかもしれませんが、私は就活の面接で学年ダブりのことを聞かれたことはほぼありません。1回だけ聞かれましたが、それも受験経験から「頑張ったこと」を深掘りするために聞かれただけです。そこで2浪してまでも目指したガッツ、そしてやりきった実行力は、しっかり相手に伝えられれば素晴らしい強みになると思いますよ。
質問日:2022/3/14
Q. 文系の新2年生です。いつも参考にしています。総合科目でひとつ欠席した科目があります。現時点での平均点があまり良くないです。2Sで再履修しないとこのままでは進振りにおおきく影響が出ますか?再履修....
Q. 初歩的な質問で申し訳ないのですが、総合科目は科目名が同じならば担当教員や内容が異なっても再履扱いで点数の上書きが可能なのでしょうか?
Q. スペイン語の研究したいならどこですか
Q. 工学部指定平均点が大きくなる場合は重率1で小さくなる場合は0.1っていうのは追い出せない必修が良くなかった時の救済ということですか?総合科目は点が高い順に算入されるのに余った総合科目を算入する....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。