法学部に傍系進学してローに進むのと、法以外の学部から予備試に受かるのでは四大への就職に関してどちらの評価が高いんでしょうか?進振りに力を注ぐか予備試に力を注ぐかで迷ってます
ロー経由は今後ますます厳しくなると予想されます…。東大ならば予備試経由だとかなり評価されます。特に法学部より理系などの他学部の方が有利です。実際工学部とかの先輩で、学部4年で予備試受かって即4大に就職決まってる人とかいらっしゃるので。
質問日:2022/3/14
Q. 実際単位落とす人って少ないんですね。ということはこのTwitter上は落単詐欺の巣窟という認識でよろしいでしょうか?
Q. 再履修って何かしら不可の痕跡が残りますか?成績表がどうなっているか知らないB1です。
Q. 総合科目の追い出しについて、ある総合科目の授業で単位をとった時、同じ名前の授業でそれを追い出すことは可能ですか?
Q. もしかして中の人は法学部の方ですか?『東大の砂漠』について教えて下さい!
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。