理一と理二で実際どれくらい進振りに差がありますか?
理一はだいたい工学部に行きやすいですが理二は理学部・工学部・農学部等多岐にわたりますよね。(質問が曖昧過ぎてこの回答でいいのかわかりませんが…)
質問日:2022/3/14
Q. 在学中予備試験合格ってどれぐらいいるんですか?
Q. 経済学部の文三規制により毎年第一段階時点で文三枠が埋まるそうですが、そうなるとやはり全体より底点が高く80点くらいは要求されるのでしょうか…?
Q. 理一の一年です。Aセメで、履修点が加算される講義(Aセメのみ開講)か単位数確保するためにA系列の講義を取るか迷ってます。アドバイスいただけると嬉しいです!
Q. 工学部志望の理一一年です。基礎、展開、総合、主題科目の他に取得しなければならない単位というのは一般的に何の授業で埋めるのがメジャーですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。