既出でしたら申し訳ありませんが、理科二類→経済学部は、進学後、ついていくのが著しく難しいというようなことはありますか?
経済学部の者が回答します。理系出身の学生は統計やモデルへの理解力・吸収力が高く、成績が非常に良い印象があります。あくまで印象ですが。
質問日:2022/3/14
Q. 文3です。進振り先に法学部を考えている場合、2Sに専門科目をとる必要があるのでしょうか
Q. 非TLPインテを1Sも取ると、文一の必要単位に対してL系列取りすぎになりますか?ワイルドカードとかに収まりますか?
Q. 進振りの点数分布のグラフの内定というのは 第3希望の決定者ということですか、それとも第1第2合わせての内定者のことですか
Q. 底点情報は参考になりますか?みなが集まる結果、点が上がるだけですか、その年々の参加者のブームに左右されるだけですか。そこを目指そうと決めた人が頑張るから点が上がるのですか。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。