既出だとは思いますが、夏休みに文一1年生が第二外国語以外にAセメのために勉強しておくべきことってありますか?
これと言って決まったものは無いです。自分の好きな本を読むなり、資格取得に向けて動くなり、完全に皆さんの自由です。
質問日:2022/3/14
Q. 経済学部に進学した場合、3年生および4年生ってどのくらい忙しい(週に何コマ授業を受け、就活にどのくらい時間を割かれるのか等)のでしょうか?
Q. 法学部で、何の資格試験も受けず卒業して一般企業に就職、という人はどれぐらいの割合でいるものですか?
Q. 1Sの経済Iを上書きしたいときは1Aまたは2Sで同じ教員の経済Iを取れば良いんですか?
Q. 進振りの第2段階は志望順位に従って内定者が決まっていくものですか?それとも志望順位に関わらず点数に従って決まっていくものですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。