シケ対って大体何をするものなのでしょうか?もらったシケプリと過去問をあげれば最低限はやったことになりますよね、、、
既存のシケプリ・過去問をゲットできたなら少なくとも一つのタスクは達成していますね。あとは自分でシケプリを作るくらいですね。シケプリが集積されると情報の質が上がります
質問日:2022/3/14
Q. レポートの不正について他人のレポートを写すのが不正なのは言うまでもないことですが、レポートについて友人と議論した結果内容が似通ってしまった場合は不正になりますか?
Q. 要望科目って全部履修していなくても大丈夫なのでしょうか時間割とかの関係で取れなかったとか
Q. 文一の新一年なのですが、L系列の必修以外の2コマは1Aや2Sで確保する形でも大丈夫なんでしょうか
Q. 力学Aの内容が教科書や配布用pdfを読んでも理解できません。力学Aの授業についていけないとAセメスターから困りますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。