シケ対って大体何をするものなのでしょうか?もらったシケプリと過去問をあげれば最低限はやったことになりますよね、、、
既存のシケプリ・過去問をゲットできたなら少なくとも一つのタスクは達成していますね。あとは自分でシケプリを作るくらいですね。シケプリが集積されると情報の質が上がります
質問日:2022/3/14
Q. Sセメの成績が芳しくなさそうなので、後期から頑張って進振り点をあげられるように頑張りたいと思っています。工学部評点を上げるための進振り戦略みたいなものはありますでしょうか
Q. 撤退のデメリットを教えてください
Q. みなさん微積と線型の対策何やってらっしゃるんでしょうか。。特に演習問題を提示されているわけでもなく勧められた参考書はSセメの間はいらないと言われて買っていません。今年からの先生なので過去問もあ....
Q. 英語一列G3降格ってなんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。