法学部への全科類枠が増えたということは文一から法へ行ける人数が減ったということですか?1Sは全く勉強しておらず不安です。
そうですね、ただ、もともと人気下降中の文一→法の枠なので、全科類枠が増えても、依然ほぼ希望者全員が行ける状況にあります。ただ、その現状には甘えず勉強してほしいですね!
質問日:2022/3/14
Q. 新2年生です。1年生のときの必修で取りきれない総合L系列の残り2単位分について、英語中級のクラス指定がされていないものを受講し単位を取得することは可能なのでしょうか。
Q. 文一1年で法曹志望の者です。法学部卒のメリットが特にないならば興味のある後期教養の学科へ進学しつつ司法試験の勉強をするのもアリかなぁと考えています。しかし法曹としての将来を考えると東大法学部の....
Q. 理一2年です。2Aに専門とは関係ない総合科目を取る余裕ってありますか?まわりはどれくらいとっていた、とかでいいので教えていただけると助かります。
Q. キャンパスに通っているとき、パソコンの充電は1日4限は持ちますか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。