文系の学部選択の質問を見て思ったのですが、その学部で何を学ぶかではなく、楽かどうかとか留学サポートとかそんなことで選ぶのがありなんですか?損得勘定で専攻を決めるのってどう思いますか?
これぞ’だいばーしてぃ’ってやつです。人の数だけ正義があります。憶測ですが、完全に損得勘定で決めている人は少ない気がしていて、「大まかな分野を選ぶ」→「一番自分が満足できそうな学科(=損得勘定)を選ぶ」という流れだと思いますよ。
質問日:2022/3/14
Q. 理三で医学科志望なんですが、医学部2aから始まるってことは、1aの必修単位落としたら即留年ってことですか?
Q. 既出でしたら申し訳ありませんが、理科二類→経済学部は、進学後、ついていくのが著しく難しいというようなことはありますか?
Q. スポ身って点数はどうやってつきますか?まさかテストあるんですか?
Q. 就活において、有名企業の場合、倍率の高さ故に、TOEICで高得点をとっている人が多いため、英語力で自己アピールすることは難しくないでしょうか?もちろん、自身も受検して高得点をとっていることが前....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。