部活とかサークルに入るタイミング難しすぎません?
仰る通り、、人生は難しい選択の連続です。今年については1年生は勿論、団体側の学生も苦労してそうなので、積極的に「入りたい」といえばタイミングを逸していても入れてくれる所が多いように感じますが…(あくまで印象です
質問日:2022/3/14
Q. 理一で電磁気学を落としたらどうなりますか?
Q. 司法試験予備校に通ってる人はやっぱり法学部のテストも余裕なんでしょうか
Q. 「〇〇I」と「〇〇II」の両方取ることは可能ですか?(たとえば惑星地球科学Iと惑星地球科学IIなど」
Q. 教養学部に推薦入試で入学したいのですが、志望理由が固まっていても、入学後の具体的な授業のイメージがもてません。理系でも文系でもない、具体的な授業内容はどこかで公開されていますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。