KWSはどのように利用すればALESSの評価が上がることにつながりますか?
疑問点・課題を明確にして相談すること、以外に無い気がしますね。テーマ設定から論理的な文章の書き方、引用のやり方、先行研究の活用法まで幅広く相談できるので。
質問日:2022/3/14
Q. 文系から農学部への進学を考えているのですが、やはり入ってから大変なのでしょうか?
Q. クラス指定のある総合科目の他クラス聴講はできますか?同じ時限に別に取りたいものがあります。
Q. キャンパスのオンライ受講教室で授業を受けたいのですが、WiFiなどの環境はどうなっていますか。また、本郷にも前期教養の学生が使える教室はありますか。
Q. 試験時間割に出ていないのですが、二外の初級演習の期末試験は授業最終週にあるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。