基礎統計は取っておいたほうがいいとよく聞きますが、正直全く興味がわきません。それでも受けておいた方がいいものですか?
統計学の枠組みを知っておくと他の学業や課外活動でも活きる印象です。社会に出てからも、統計の知識を持つ人材は活躍する統計()もありますし、取るのがおススメです。
質問日:2022/3/14
Q. 大学でのお昼ごはんでは学食の利用が一般的ですか?お弁当をもってくる人っているのでしょうか
Q. 一年生の情報の期末テストは、英語一列と同じで共通なんですか?
Q. 本郷キャンパスで学内に宿泊したりできるところはあったりしますか?
Q. 進振りの点数分布が見られないという方、スマホ版ではなくPC用にすると見れるとおもいます!
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。