例年sセメの成績はいつ頃発表されてるんですか?
2年生は進振りの都合上、採点が優先されるので発表が早く、8月の中旬に発表されます。1年生はその関係で発表は遅く、9月初旬に発表になります。なお、上記では可とか優上とかしかわからず、点数(原評価)が閲覧できるのは9月下旬に可能になります。
質問日:2022/3/14
Q. 初年次ゼミナール理科で、2回欠席1回遅刻は単位取得に関係してきますか?
Q. 「日本国憲法」をシラバスからお気に入り登録して履修登録はせず,履修もしていませんが,lmsにはTEMPと表示されていません。大丈夫でしょうか
Q. 先ほど資格の話が出ていましたが、簿記って何級から受けるのが妥当だと思いますか?
Q. 第1段階、第2段階、第一志望から愚直に並べるより、第一志望が怪しければ第2志望を優先した方がよかったりしますか。第2段階までいくと結構結果が出るのが遅くなりますが、それで損する事ありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。