どうしても行きたい学科があって自主留年するというのは聞いたことありますか?必修で失敗してしまったらもうどうしようもないのでしょうか…?
たまに話に聞きます。あるいは、不本意or本意である学科進学した後に、やはり合わないと違う学科に転学科する例もあります。
質問日:2022/3/14
Q. 試験で回答送信出来ず、急いでpdfで送ったのですが、ちゃんと送信できたかどうか心配です。確認方法ってありますか、
Q. 力学落としたら再履修の満点は50点になりますか?
Q. 積極的に潜りたいのですが、履修登録期間後にICT-LMSに該当教授のコマが削除されたりすることはありますか?
Q. 駒場でGPAを意識する必要はありますか? あるいは駒場のGPAが必要になる事例などを知っていますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。