準必修数学Iのレポートができそうにない場合、最終レポートは出さず、再履修がいいんですか?追い出しではないですよね
条件付きですが、追い出しもできますよhttps://note.com/ut_base/n/nddb28752b4fbやhttps://note.com/ut_base/n/n8e4f72a8230eをご覧ください!
質問日:2022/3/14
Q. 理科類の人がクラス指定ターム型の英語中級を追い出したい場合、全クラス型の英語中級または英語上級を取らなくてはならないという認識であっていますか?
Q. 総合科目を撤退し、2Sで再履修すると100点満点で成績が出ますか?
Q. 自主ゼミ2つは厳しいでしょうか?一つは川人ゼミを考えています。
Q. 英語一列対策にはどのような勉強が必要ですか?G2なのですが授業が楽すぎて逆に何をすれば良いのかわからなくて困っています
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。