スペイン語選択なのですが、第二外国語の試験対策として演習がしたいのですが教材がありません。みんな何か自分で教材とか買ってるんでしょうか。
中の人と代表は中国語クラスなんですが、見た限りあまりいない印象でした。教科書の例文や単語をひたすら覚え、少し捻られても対応できるくらい練習しました。自分で教材買っている人は、ガチ勢か成績悪い人って感じでしたね。
質問日:2022/3/14
Q. そもそもの話なのですが、撤退をすることのメリットは何でしょうか?
Q. 空きコマって普通何して過ごすんですか?
Q. 総合科目の所謂撤退とは、特に手続きは無くてただ単に不可にすれば良いということですよね?不可にした上で同系列で高得点取れば問題ないという認識で良いですか?
Q. 自分が一番びっくりしているんですが、優上&優を乱獲してしまい余裕でキャップが外せます。もしキャップ外し経験者の方がいたら、キャップを外すことのメリット・デメリットを教えて下さい。点数がほしいの....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。