スペイン語選択なのですが、第二外国語の試験対策として演習がしたいのですが教材がありません。みんな何か自分で教材とか買ってるんでしょうか。
中の人と代表は中国語クラスなんですが、見た限りあまりいない印象でした。教科書の例文や単語をひたすら覚え、少し捻られても対応できるくらい練習しました。自分で教材買っている人は、ガチ勢か成績悪い人って感じでしたね。
質問日:2022/3/14
Q. 初ゼミのレポートは夏休みに書くのでしょうか
Q. 経済学部進学を考えている文科二類生です。ゼミの所属率はどのくらいなのでしょうか?
Q. インテンシブ二回とっても必要単位で考えると無駄ですか?(三外とった方がいいんですかね?)
Q. 数学Ⅰを撤退→再履しようとしているものです。経済Ⅱの内容に数学Ⅰの内容は関わってきますでしょうか…?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。