社シスはレポートを3つ提出して評価されるのですが、そのうち2つが内容的に被るところが多くなりそうなんです…ある教授に提出したレポートが、他の教授にもチェックを受けることはありますか?
あるとは思いますが、内容的にかぶってしまうのは教員の方も許容してくださると思います。万が一のため、教員に聞いてみるのはいかがでしょうか。
質問日:2022/3/14
Q. 一年生です。初ゼミの日程の一方と被っていて、抽選結果が出るまで履修できるかわからず迷っていた授業を取ることに決めたのですが、先週の授業でリアぺを求められていたようで、しかも平常点に加算されるよ....
Q. 初ゼミと英語一列は単位落とすと留年が必要になりますか?
Q. 文科一類の一年生です。第二外国語のインテンシヴをSセメで取ったのですが、Aセメでも取り続けるか悩んでいます。撮る場合の単位数的なメリット、デメリットを教えていただきたいです。
Q. 理科二類なんですが、必修以外に何科目取れますか?また、おすすめの科目はありますか?オムニバス系の授業で面白いものを探しています
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。