文一一年ですけど、国関行くのって東大入るより厳しいと思いませんか…⁉︎東大生頭良すぎて焦ります(泣)
確かにそう感じる気持ちわかります。優上取るのもホントに大変だし。でもまぁ、そうした環境にいられるのをラッキーだと思って一緒に頑張りましょう!!
質問日:2022/3/14
Q. 情報やスポ身は高い得点が取りやすいようですが逆に点が取りにくい科目ってありますか?
Q. 新2年の者です。総合科目を1年生で欠席し、2Sで取り直すときは科目名が同じであれば、先生は欠席した時の先生と違っていてもよろしいのでしょうか?
Q. セメスター制の科目は、基本的に中間試験は無いという認識で大丈夫ですか? 中間試験は、文科生には関係ありますか?
Q. Sセメの英語一列はG1で成績も優だったのですが、AセメがG3になっていました…こんなことあるんですか??
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。