進振りの希望学部が、自分の学部では取らない基礎科目を要求している場合、どうすればその基礎科目は履修できるのでしょうか。履修の手引きを読んでも分からないので助けて下さい。
「履修認定カード」を用いて行います。このカードは教務課で配布されます。詳しくはhttps://note.com/ut_base/n/nc0b2a0577014をご覧ください!
質問日:2022/3/14
Q. 文三から法に行くのと、後期教養に行くのとではどちらの方が楽ですか?2020年度の底点は進学情報センターで分かりますか?
Q. 教務課HPなどで上手く情報が得られなかったためご存知であれば教えていただきたいのですが、試験期間中(6/2、6/3)に試験を行っていない空き教室で自習をすることは可能でしょうか。
Q. 進振りで農学部に行きたい時、最も賢い戦略は何ですか?
Q. 一年理系です。進振りで良い点を取りたいのですが、1S期間は代えが効かない基礎科目の勉強に集中するために総合科目を一つも取らないという戦略はアリだと思いますか?(いつも新入生のために色んな質問に....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。