1年生の文系です。全部出席して、課題も(素晴らしくはないけど普通のレベルで)全部期限内に出してても、単位を落としたり可を付けられることは普通にありますか…?
成績のつけ方は教員の裁量次第なので、厳しい先生ならそういうことも無きにしも非ずですが、普通なら「良」は来ると思いますよ。
質問日:2022/3/14
Q. 文系学生の場合で、実質的に必修となっている第二外国語(初級演習など)の点数が低かったとき、2Sなどで追い出しすることは可能ですか?
Q. 今年のALESS不可だったんですけどこの場合どうなりますか??ALESSって平均点合格が来たら再履しなくていいんでしたっけ...
Q. 文二から法進を狙ってるのですがやっぱり難しいですかね…準必修の法と政治の授業は履修しておくべきでしょうか?またそれらは2s2aで間に合いますか?
Q. いつも情報ありがとうございます。教職を目指しているのですが、1Sのうちにやっとけ!みたいなことはありますか??
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。