新2年の文一です。後期教養の履修の組み方が分かるサイト等があれば教えて欲しいです。法学部の持ち出し科目を、後期教養(総合社会科学、国際関係論コース/相関社会科学コース)の卒業単位に含めることができるのか知りたいです。
結論から言うと可能です!後期教養では卒業までに76単位を取得する必要があり、総合社会科学分科(国関・相関)では高度教養科目から6単位以上、言語共通科目から8単位以上(うち英語は6単位が上限)、コース科目から40単位以上、卒論10単位という内訳になっているため、残り12単位は教職科目や、他学部・他学科の授業科目の単位数を含めることができます。