お疲れ様です。理一の1年の者です。学部・学科を後で選択できるという制度に惹かれて東大に入りましたが、過半数の人が志望学科に入れないと聞いて驚きました…それなら入学時点で学部学科を決定できる他の大学に入るべきだったかと考えてしまいます。意識低いですよね、すみません。
調べていただくと色々分かるかと思いますが、人気の学部・学科は結構募集人数が少ないんですよね。だから第1志望を実現できない人はどうしても多くなってしまいます。ですので、学部学科の選択を入試時点にしても同様の現象が起こると思います。進振りの利点としては、ゆっくり自分の進みたい場所を選べること、大学生としての地位は確保できること、妥協点を見つければ問題なく進学できることがあると思います。