休学して一年留学したいのですが、その場合文系で一般的なのは後期課程に上がる前なのでしょうか?また、調べたのですが基本平均点がどれくらい必要なのかわからずその辺りの事情を教えて頂けたら嬉しいです‥!(GPAは留学先により算出が違うとは思うのですが)
留学を経て得た経験から進学したい学部が変わることは容易に考えられますのでそのタイミングでよろしいかと思います。成績に関しては存じ上げませんが、倍率などを考慮すると学校によっては相当な点数が要求されます。
質問日:2022/3/14
Q. 理転(文2→工学部)の難易度ってどれ程でしょうか?まだ漠然としていて特定の分野に関心があるわけではないのですが、、かなりの勉強量と点数が必要になりますかね?
Q. 運動系の部活・サークルの人はどこで着替えますか?高校みたいな各部活の部室があるんでしょうか
Q. 前期教養に所属する進学先決定済みの二年生のテストも対面となるのですか?
Q. 夏に初めて本郷の図書館に行ってみようと思っているのですが、図書館ではWi-Fiは繋がるのでしょうか…?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。