文三1年の者なのですが、初年次ゼミを受けて外交官になりたいと思い始めてきました。そこでもし進振りで法学部行けなかった場合は公務員試験への勉強はできなくなってしまうのでしょうか?
そんなことは一切ないです!(というか法学部では公務員試験対策は行ってないですよ?)当然、法学部以外からも合格者は出ています。(後期教養とか?)
質問日:2022/3/14
Q. 文3生です。今の成績がやばいので、進振りの楽さに鑑み文3仮面文1志望しようか迷っています。Sセメの成績出る前に降年した方がよいですか?
Q. 1Aで三外をとろうと思っていたのですが、1Sを前提に授業が展開されるとシラバスに記載されており、断念しました。なので、2Sで三外をとり、L系列の単位を回収するつもりだったのですが、この経路を選....
Q. 土曜日に声出しが出来る空き教室はありますか
Q. 文三は高い進振り点が要求される代わりに、履修の自由度が高いから特にl系列で高得点を出しやすい、という認識はあってますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。