文三1年の者なのですが、初年次ゼミを受けて外交官になりたいと思い始めてきました。そこでもし進振りで法学部行けなかった場合は公務員試験への勉強はできなくなってしまうのでしょうか?
そんなことは一切ないです!(というか法学部では公務員試験対策は行ってないですよ?)当然、法学部以外からも合格者は出ています。(後期教養とか?)
質問日:2022/3/14
Q. 1年生です。例年サークルの新歓が終わる時期や最終的な入会〆切の時期はいつ頃でしょうか? あと年度の途中でサークルに加入する人はいますか?活動の様子が分からないままサークルを決めるのは不安です…
Q. ○○語TLPを考えていますが、自分の興味分野が広いので○○語以外に総合科目で自由に講義選択できる余裕がなくなるのが怖いです。実際どれくらい縛られますか?
Q. 理科2類のものです。海外の大学で学んでみたいという思いがあるのですが、留学のタイミングはやはり修士課程しかないのでしょうか。B3、B4では厳しいのですか。また、1年近く留学するとなると、必ず留....
Q. 1SのALESSを落とした場合どうなるのでしょうか1Aに受けることになるのでしょうか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。