UTESは進振りの参考になりますか?
作った方も相当優秀な方ですし、点数計算の面では心配要りません!ユーザーが2Sで取れそうな点数をもとに反映しているからか、順位や偏差値を測定すると実際より厳しめに出る印象があります。結論で言えば、参考になると思います!ただし、全ての学生が本当の点数を申告しているかは保証されていません。(あくまで代表の個人的見解です)
質問日:2022/3/14
Q. 情報撤退して1Aでとることってできますか?進振りに響きますか?
Q. 英和大辞典が欲しいなと思ったりするんですが、何がいいんでしょう?(理一です。電子辞書持ってます。)(高校ではジーニアス使ってました。)
Q. 英語一列G3降格ってなんですか?
Q. 集中講義の仕組みをよくわかっていないです…詳しく教えてもらえませんか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。