Sセメの期末試験って普通どのくらいの時期から始まりますか?
前期教養の在学生用のサイト(https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/)→左側のメニューから「日程に関するする情報」→飛んだ先で「授業日程(2020年度)」から閲覧可能です。但し、ここの情報は変更があっても更新されないと思うので、注意してください。
質問日:2022/3/14
Q. 理一からの医学部進学は難しいですか?成功例はありますか?
Q. 今度の試験はutasに現時点で載っている試験のみが記載されている時限に行われるという認識で良いですか?
Q. 進学選択で理科二類から医学部医学科に行かなかった場合、一年生からやり直すのですか。二年生ですか。
Q. 現在1年の者です。1年間の成績で取得した単位数(56)と成績表上に記載されている取得単位数(50)が異なります。 履修した56単位分の科目は全て記載されているにも拘らず、一部の科目が無印若しく....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。