Sセメの期末試験って普通どのくらいの時期から始まりますか?
前期教養の在学生用のサイト(https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/)→左側のメニューから「日程に関するする情報」→飛んだ先で「授業日程(2020年度)」から閲覧可能です。但し、ここの情報は変更があっても更新されないと思うので、注意してください。
質問日:2022/3/14
Q. 一年生次に留年することもあるんですか?(自主的なもの以外で)
Q. 遅刻しそうになってダッシュする人はいますか?
Q. 準必修と総合科目の撤退を考えているのですが、撤退するにはどちらも期末試験を受けなければよいという認識でよいでしょうか。またその後Aセメなどで再び同じ科目を履修するとなったら、今撤退することのメ....
Q. いつもお世話になっております。文三B1です。社会科学などで、社会Iや社会IIといったように同じ科目名でⅠやIIがあると思うのですが、これらの科目は別物として扱われますよね??つまり、例えば社会....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。