1年のものです。毎年の英語一列はどのように授業が進むのですか?
(G1は授業形態が違うので置いておくとして、)例年はテキストの指定箇所を自分で読んで予習してきて、授業中には小テストなりQ&Aなりをします。(教員によって進め方は違う)
質問日:2022/3/14
Q. 2SでL系列の点数を上げる方法はありますか?理Iで既にクラス指定型の英語中級を3単位取得済みです。既出でしたらすみません。
Q. 理一の一年です。英語中級が頑張っても65点ぐらいになりそうなので、撤退を検討しています。1AはALESSが入ってくるのですが、この場合だと2Sに英語中級をとって、2AにもL系列の3単位分を確保....
Q. 1年ですD系列の科目で不可を取ってしまったのですが、追い出すためには再履修して単位を取らなければいけないのでしょうか?
Q. 明日から対面授業の者です!授業がずっと連続で入っていて、電源ロッカーで充電することができないのですが、授業を受ける教室に電源はありますか?(稚拙な質問ですみません。行ったことがないのでわからな....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。