東大法がそこまで予備抜け組が少ないのは私文より大学の試験が重いからですか?それとも優秀層が脱法するからですか?
いまパッと思いつく理由は3点です。①他大では入学時点から法学を学び始めるところ、東大の専門の授業は学部2年から始まること②大学の試験をはじめ、サークルやバイト、自分のその他の勉強などが忙しく(そもそも東大生自体が全体的に忙しく)、勉強に避ける時間が少ない③大学の授業は司法試験に完全に正対しているわけではないので、別途自分で最初から勉強する必要があるこれら3つの要素が相まって、難易度を上げているのだと思います。(これは東大医学部にも言えることで、医学部の試験合格率はそんな高くない。)勿論、優秀層が脱法してしまうのもあると思いますよ
質問日:2022/3/14
Q. 文IIIです。基本平均点の算出に用いられる総合科目について、仮に系別の単位取得条件を満たした上で、成績上位25単位分が全てL系列の科目であれば、成績上位25単位に含まれない総合科目の重率は0.....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 大学のgoogleアカウントにログインできなくなり困っています。管理者に問い合わせろというメッセージが表示されるのですが、どの窓口に相談すればいいのでしょうか。
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 来週から第一段階志望登録がスタートし、翌週には志望集計が発表され、自分の暫定的な順位が分かると思うのですが、0点算入の単位数が多い人もいるので、あまり参考にはならないという認識は正しいですか?
回答をみる