質問

数学がとても好きな文二です。進振りで数学科に行きたいです。数学科に行くには具体的にどのようなことをすればよいですか?

回答

まず理学部数学科の募集についてですが、文2から進学するには「全科類」の応募枠しか使えず、その定数は第1段階で3人、第2段階で13人です。第1段階では文系全科類+理二・三での3席をめぐる争いになります。第2段階は、文理合わせた全学で13席を取り合います。(『履修の手引き』p.106) 定数(募集定員のこと)が少ないので、その年によって進振りの難易度が変化します。そのリスクを考慮して、進振り点はある程度高い方が良いでしょう。勉強を頑張ってください! そして、一番の問題として、「要求科目」です。文系から数学科に進学する場合は、要求科目の単位を取る必要があります。数学科の要求科目は、 (1)基礎科目(数理科学)「数理科学基礎、微分積分学①、微分積分学②、線型代数学①、線型代数学②、微分積分学演習、線型代数学演習」(計10単位) (2)基礎科目(物質科学)「力学、電磁気学、熱力学または化学熱力学、構造化学」(計8単位) の計18単位です。(『履修の手引き』p.88)これらは最長2Sセメスターまでに単位を取っていれば大丈夫ですが、1Aで履修しなかった時点で留年ないしは降年が必要になる科目※があるので注意してください。 ※1Aで開講される必修科目のことで、「微分積分学②」、「線型代数学②」、「微分積分学演習」、「線型代数学演習」、「電磁気学」、「構造化学」が該当する。これらを全て1・2年内に取りきるのはかなりハードです。というのも、文系に特有の必修である2外「初級(演習)」があったり、社会科学・人文科学の単位もそろえなければならないからです。 以上総括すると、進振りに至る道のりは相当困難なものになります。ちょっと失敗しただけで留年・降年の危機になりますので、注意してください。

その他質問

その他

学生団体・サークル紹介

団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。

ゼミ紹介

1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!

学部/学科紹介

内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。

プログラム/施設紹介

学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。

記事

UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。

公式note

サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。