優上って全体の何割くらいの人がもらえますか?数理科学基礎で優上もらうのってどれくらいの難易度ですか?
優上は目安としては、各授業(先生ごと?)の履修生の1割です。(優は三割)ということで、受講生の数から逆算して自分がどのレベルにいなければならないかを把握してください。(数理科学基礎の難易度は人によりけりなので、上記を基に自分の実力と勘案してみてください)
質問日:2022/3/14
Q. 女子を東大に行かせたくない文化は本当に悪しきものですよね…女性との関わり方があまり身につかない上、周りの数少ない女性も彼氏持ちばかりで(ウェイとかでないと)恋愛も簡単にはできません…
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 学部1年です。全学留学(1年間)に参加したいのですが、3年生の学部の勉強にも2年間みっちり勉強したいと思っていまして、すると2年生で留学しかないと思いますが、この場合進振りがきつくなる気がしま....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 質問です。工学部志望でパソコンはMacにしようと考えていたのですが、Windowsでしか使えないソフトとかの関係で後期課程以降Macで支障が出ることはあるのでしょうか?学科ごとによって支障の程....
回答をみる