インテンシヴ(インテンシブ)は 週2でも、成績は別々に出るのですか?
そうです。実態は「インテンシヴ」という4単位1科目ですが、内部処理場、2単位+2単位の2科目の履修という扱いになっています。したがって、2科目別々で成績が出されます。(成績表ではどっちの点数がどっちの授業に対応しているのか分からない)
質問日:2022/3/14
Q. 文科一類新2年です。2SでもL系列の二外初級(作文)や(表現練習)をとることはできますよね?(1年で自分が二外でとっていた言語についてで、三外ではないです。)
Q. 一年の終わりで自主降年して進振りに向けての点数を1sから貯め直すことはできますか?
Q. 理一の一年です。力学って再履修だと100点満点で上書きすることは不可能ですか?
Q. 法学部に内定した2年生です。類選択が2A持ち出し科目の履修にも影響するようなのですが、類選択の手続き自体は3年生になってから行うものなのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。