S1タームの英語一列は成績処理が特殊なのですか? セメスター制の授業の成績はセメスター末に出て、ターム制の科目の成績は当該タームの末に発表されるのが原則ですよね?
英語一列については試験がセメスター末なので、実質セメスター制の授業と扱いが同じになり、成績はセメスター末に発表されることになります。
質問日:2022/3/14
Q. 理系です。サークルはいつまでコミットするものですか?運動系のサークルをイメージしてます、今の状況だと、ロクに楽しめないまま後期に行くのでしょうか。
Q. 新2年生です。1年生のときの必修で取りきれない総合L系列の残り2単位分について、英語中級のクラス指定がされていないものを受講し単位を取得することは可能なのでしょうか。
Q. いわゆるコンピューターサイエンスを学ぶにはどの学部、学科が強いですか?電子情報工学科ですかね?理論ぎっしりよりかは実用的なものを学びたいんです
Q. 1Aで○○語初級演習を落としてしまいました。これは2Aでしか再履修できませんか?なんとかもう一回○○語をやるのを回避する手はないのでしょうか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。