サークルを辞めるときは何も言わずに去るものなのですか?それとも一言言うべきでしょうか?
フェードアウトする人もいますし、しっかり辞意を伝えてくれる人もいます。中の人はサークル運営者ですが、やめるときはやめるって言ってもらえると嫌な気持ちはしないかな(勿論、人によっては良く思わなかったり引き留めてくる人もいると思うから自己判断でお願いします。)
質問日:2022/3/14
Q. 理一です。履修点でつく0.1点というのは進振りにおいて大きいものなのでしょうか?ちなみに工学部をかんがえています
Q. レポートでの歴史の記述って注や参考文献付ける必要あるのでしょうか…?
Q. 公認会計士の勉強するとなると大学の授業やゼミなどと両立できるのかが気になるのですが、経済学部生で会計士の勉強されている方はみなさん両立できている感じなのでしょうか…?
Q. 「撤退」って履修登録修正期間に消したのは該当しないですよね?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。