インテンシヴはキツいとのことですがどんな感じなんですか?
単純にテキストの内容が、一列・二列、初級演習よりワンランク高いので、そこについていくのが大変って感じですかね。割と課題や小テストも多いと思うので。勿論教員により負担は違いますが、2外専門塾に通ってるイメージをしてもらえればいいと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 理3は、Aセメ総合科目何単位とるのがスタンダードですか
Q. 主題科目って1つしかとれないのでしょうか?すでに2単位取得していますが今期も4単位ぶんくらい取りたいものがあります
Q. 文系でALESS、理系でALESAを受講することはできますか?
Q. もうほぼ落単が決まった総合科目の授業があります。ただその授業は面白いので再履修しようと思います。再履の時の勉強の先取りとして撤退しないという選択肢はありですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。