共通IDってなんですか?
学生証の右下にある数字の下10桁のことです。(厳密には、学生証の右下の18桁の数字全体を指しますが、実際の運用は下10桁です。)この「共通」は「全学生が同じ数字を持つ」という意味ではなく、「在学中ずっと同じ番号で色々なシステムにログインできる」という意味です。要はマイナンバーですね
質問日:2022/3/14
Q. 「基礎科目・展開科目・総合科目・主題科目の最低単位数の他に取得しなければいけない単位」について、総合科目や主題科目は社会科学・人文科学とは違い上限なしでこれに含めることができるということですか?
Q. みなさん気持ち的に進振り競争はどのくらい激しいものでしょうか?Twitterでは逆評定やネットの情報などを駆使してとにかく点を取れる科目を選ぶみたいな人を見ますが
Q. 文3です。進振りで重率1なのは46単位なのでしょうか。それとも前期課程終了要件の56単位全て重率1で入るのでしょうか。
Q. すごく今更な話で申し訳ないのですが、TLPとインテンシブって別の概念ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。