追い出しって何ですか?後追い出しできる科目を教えて欲しいです
【追い出し】進振り点計算で使う技術。一度とってしまった悪い科目の点数を、同じ科目群の別の授業のより良い成績を用いて、塗り替えること。例を挙げて考えてみましょう。(リプに続きます。)
質問日:2022/3/14
Q. 後期課程において、点数を取る必要があまりない学科とかってどうやったらわかりますか?進振りの際の基本平均点という意味ではなく、進学した後の後期課程での点数の話です。具体的にそういう学科などを知っ....
Q. 主題科目でS1、S2、S以外に開講されるものはありますか?もしあるならばそれはどの時期ですか?
Q. 主題科目をいくつか履修して、1つでも合格すれば残りは撤退または不合格でも進振り条件はクリアしたことになりますか
Q. いつも有益な情報本当にありがとうございます。先日の点数と優の関連についての質問を見て疑問に思ったのですが、点数はやればやっただけ反映されるが、それが優などに直接つながるわけではないということで....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。