例年はAセメスターに記号論理学は開講されていますか?
少なくとも去年と一昨年は開講されていますが、選択肢に制限があります。・文科生のみ受講できる、「記号論理学Ⅰ(文科生)」・文理共通の「記号論理学Ⅱ」
質問日:2022/3/14
Q. ノートパソコンにmacを買う風潮がありますが、macだとうまく動かないソフトがしばしばあり、windowsにしておけばと後悔している人をよく見ます
Q. 総合科目は基本どれでも再履修でき、再履修したことによる不利益はない、と考えていいですよね?
Q. 情報の先生が毎回のように分かりにくいプログラミングの課題を出してくるのですが、いつもどこでもそうなのでしょうか?
Q. 7/16から試験のようですが、試験のない日は全く何もないということですよね?(もちろん勉強はしますが)
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。