itclmsで提出した課題がウイルスチェックを完了していませんと出るのですが、どうやってウイルスチェックを完了するのですか?
課題提出に際してウイルスチェックって見たことがないんですがどうなんでしょう…学生用ユーザーマニュアルによると、ITC-LMS上にはウイルス対策ソフトウェアが稼働していて、特に教材などのダウンロードの際には自動的にウイルスチェックが行われているようです。しかし、ファイルの暗号化が行われていると、ウイルスチェックができないとの記述があります。なお、課題提出の際にウイルスチェックをする、などの記述は見当たらなかったです。
質問日:2022/3/14
Q. UTASの第一段階志望者の点数分布のグラフの見方がいまいちわからないので教えてくれませんか
Q. 東大生の特典みたいなの(オンラインで本が借りられる)とかってありますか?
Q. シラバスに開講所属が教養学部(前期課程)でない集中講義もありますが、これは前期教養生は履修できませんか?
Q. 理系です。上クラ逆評定を見ると、文転を考えてる先輩方をちらほら見かけるのですが、実際文転する人って何人ぐらいいるのでしょうか…
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。