文一1年です。英語中級の抽選に参加しそびれたので、追加募集でクラス指定型の残っていたところに希望を出しました。結果が出るのは24日だったと記憶していますが、その場合履修登録はどうすれば良いでしょうか?
抽選登録or履修認定カードを提出して、許可されれば、自動的にUTASに反映されるはずです。詳しくは以下の英語中級の追加募集のお知らせを熟読ください。https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/kyoumu/all/2020/0420071058.html『なお、「履修認定カード(電子版)」により申請した履修登録については、提出後およそ3営業日(土日は含みません)以内にUTAS「履修登録」画面に反映されますので、必ずUTAS「履修登録」画面で、申請した履修が登録されていることを確認してください。』
質問日:2022/3/14
Q. 文三一年です。英語中級の最終課題(成績の40%)を提出したのですが、かなりテキトーにやってしまいました。今更心配になってしまったのですが、英語中級で単位を落とすと即留年確定ですか?それともAセ....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 法学部に傍系進学してローに進むのと、法以外の学部から予備試に受かるのでは四大への就職に関してどちらの評価が高いんでしょうか?進振りに力を注ぐか予備試に力を注ぐかで迷ってます
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文一法進しようと思ってる一年の者です。司法試験は受けるつもりないのですが、春休みの間に法律関係で勉強しておくことって何かありますか(参考書とか)?伊藤塾に一年から通ってる人達に2Sでボコボコに....
回答をみる