アドバンス理科を履修登録したい場合選抜試験があるとのことですが、その結果が出る頃には登録期間が終了しているそうです。そこで選抜に落ちてしまったらその時限は空けるしかないのでしょうか?履修登録1つの時限に2つの授業を登録しておいて、訂正期間で片方を消す、というのは可能でしょうか?
選抜の結果がいつ出るのかこちらではわかりませんが、訂正期間より前なら、訂正期間に履修を追加することが可能だと思います(確証がないです、ごめんなさい!)なお、アドバンスト理科の情報がこちらのサイトに載っているので、熟読してください。特に、「履修希望者は、必ず第1回の授業(ガイダンス)に参加し、第2回以降の受講対象者として認可を受けてから 履修登録を行ってください。」との記載があります。http://kis.c.u-tokyo.ac.jp/ADRK.html
質問日:2022/3/14
Q. 総合科目で再履修ではなくて追い出しにした場合、進振りへのダメージは最大どのくらい変わってしまうのでしょうか?(再履修は0点を完全になかったことにできる↔︎追い出しなら重率0.1で加算される、で....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 総合科目に○○1、2や○○A、Bなど名前が分かれていて、開講も前から順にs、aとなっている科目があると思いますが、これらは1→2やA→Bの順で履修することを想定されているのでしょうか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 既出だと思いますが、質問させてください。「基礎科目・展開科目・総合科目・主題科目の最低単位数の他に取得しなければならない単位」には主題科目も使えるという認識で合っているでしょうか。
回答をみる