自主ゼミ2つは厳しいでしょうか?一つは川人ゼミを考えています。
川人ゼミOBの弊団体代表が答えます!よほど厳しい自主ゼミでない限り、兼ゼミできると思います。
質問日:2022/3/14
Q. 1年ですD系列の科目で不可を取ってしまったのですが、追い出すためには再履修して単位を取らなければいけないのでしょうか?
Q. 理2の1年です。農学部に進学したいと考えているのですが、TeXは使えるように練習していた方がいいのでしょうか?理系だと工学部や理学部以外でも使う機会は多いですか?
Q. GPAって不可反映されるんですか?GPAガチ勢は不可になるなら欠席の真意を教えてください…
Q. L系列の○○初級(会話)や○○初級(インテンシヴ)をSセメで受講し、単位も取得した場合、Aセメでも同じ講義名の授業は取れるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。