自主ゼミ2つは厳しいでしょうか?一つは川人ゼミを考えています。
川人ゼミOBの弊団体代表が答えます!よほど厳しい自主ゼミでない限り、兼ゼミできると思います。
質問日:2022/3/14
Q. 可を5単位分とってしまい、平均点が1番低く見積もって71点です。1A、2Sで頑張って最終的に85点まで持っていくことは可能でしょうか…?(いつもUT-BASEさんには助けられています、ありがと....
Q. 工学部平均点の場合、L系列で第三外国語を履修し優秀な成績を収めれば、重率1になる可能性があるという理解で大丈夫でしょうか。
Q. 今文一の一年生で進振りでは法学部に進もうと考えているものです。最近突然アラビア語に興味が湧いてきてアラビア語の授業をいずれ取りたいと考えているのですが基本アラビア語は通年になりますよね…?1a....
Q. 理類なのですが、実験3つを1Aでとるのは無理なのでしょうか?2Sで留学したいとおもっているのですが…
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。