文一です。Sセメで言語のインテンシヴを取っていい成績を取れました。Aセメも取りたいのですが、高い進振り点を狙っているため、失敗して悪い成績が4単位分重率0.1で入ってしまうよりは取らないほうが賢明でしょうか…?4単位×0.1の悪影響はどれくらいあるのでしょうか?
ご質問ありがとうございます、悩ましいですねぇ...「失敗」の度合いにもよりますが。心配な場合は「これ以上は落としたくない」という点数から逆算して考えてみるのもありですね。4単位の影響は多くても1点程度に収まるでしょう。
質問日:2022/3/14
Q. いつも質問に答えてくださりありがとうございます。先日utas上で進振りの分布?のようなものが公開されました。こちらで書いてある基本平均点は0点参入前のものでしょうか?それとも後のものでしょうか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 二外インテンシブについて、成績表にインテンシブが2つ並んで両方2単位となっていました。自分は週2コマ履修して合計2単位かと思っていたのですが、この認識は間違っていたということですか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 以前セメスター制の授業を一度休んでしまいました。(出席を取り、生徒に発言を求めるタイプの授業です)テストや提出物をしっかりやっていて1度きりであればそこまで成績に影響しませんか?
回答をみる