L系列で二外のインテンシブか三外を取るならどちらがオススメですか?
これは人によりますね… ・2外を深めたい→「インテンシヴ」や「会話」・「読解」・「作文」の講義 ・色々な言語に触れたい/履修戦略的にスリム化したい→第三外国語(3外) ※インテンシヴは基本週2コマの計4単位です。中の人は前者でした
質問日:2022/3/14
Q. 新1年です。駒場キャンパス内でオンライン授業を受ける際に適した場所はどこかありますか?また、ノートPCを持ってはいるのですが、学校のPCで受けることもできますか?
Q. 主題科目を同じセメスター中に二つとるのって現実的ですか?
Q. 理系の人は、二外初級インテンシブの週二コマをとったら総合科目をとる余裕ないっていうので合ってますか?
Q. 抽選だったS2タームの英語中級(クラス指定)は履修登録訂正期間に解除することはできますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。